アイキャッチ画像:King Camp ブログ
自分好みのキャンプギアを探していくうえで日本のブランドばかりを探していて飽きが来ているそこの貴方へ向けて日本ではあまり知られていないニッチなキャンプブランド
「King Camp」
について紹介していきたいと思います。
キャンプギアの買取はこちらの記事。買取10%UP!!

記事の内容
King Camp(キングキャンプ) とは・・・?
2001年に北京にて設立されたKingCampは、中国で特に有名なアウトドア用品メーカーであります。有名ブランドのOEM工場として始まったKingCampの創業者は商品の「耐久性」「作りの細かさ」を最も重視し、再先端のテクニックを用いて、最も市場ニーズに合う商品の開発に努めています。2010年から中国ブランドとして欧米に進出し、5年にわたり、2019年からつい日本に登録しました。
製品ラインナップとしてはキャンプ、登山、レジャー用品と多岐にわたり、1000アイテム以上リリースされています。特に、カーサイドタープ、ワンタッチテント、シュラフやテーブルが有名で、実用性の高さを重ね備えているのが特徴です。特にカーサイドタープは骨も生地も耐久があり、適度なサイズでありながらもコストパフォーマンスの高いアイテムに仕上がっています。安く質の良いアイテムを選択したいキャンパーにとって、キングキャンプは非常によい選択肢です。日本ではメジャーではありませんが、コスパが非常にいいというクチコミがじわじわ浸透しつつあり、実物店舗も契約キャンプ場も急増中!
引用元:King Camp 公式
かみ砕いて説明すると中国の北京で2001年に設立され、OEM工場(他社の製品を生産すること)として始まり、そこで得た最先端テクニックをもとに欧米に進出し後に2019年に日本にやってきました。
製品は、キャンプ、登山、レジャーと多岐にわたる。
特にカーサイドタープ、ワンタッチテント、シュラフやテーブルに定評がある。
質の高いアイテムを安く手に入れたいキャンパーにうってつけのキャンプギアである。
King Camp(キングキャンプ) テーブルを紹介
キングキャンプは5のつく日は特別セールを実施しておりその日は売切れ続出しているみたいです。
今ならメルマガ登録で\500 offクーポンのも貰えるのでお安くキャンプギアを手に入れる事ができます。
もちろん全商品送料無料です!!
キングキャンプ KC2005 テーブル
引用元:King Camp 公式
展開サイズ:直径100×高さ40-60cm
収納サイズ:長さ100x幅22x高20cm
材質:フレーム/アルミニウム 天板/竹
重量:約6.8kg
耐荷重:30kg
定番の長方形のデザインから一転、6角形が美しいアウトドアテーブルの誕生です。
このテーブルは、デザインが一番の魅力ですが脚の部分にも秘密があり基本的に高さを調整する際には40cm or 80㎝など2段階でしか調節ができなかったのがこのテーブルは40cm – 60cmの無段階調整になるので地面がデコボコしていても安定して接地することができます。

引用元:King Camp 公式
折り畳みは、四つ折りで
展開サイズ:直径100×高さ40-60cm
↓↓
収納サイズ:長さ100x幅22x高20cm
とあるように長さは変わりませんが高さが小さくなるような収納スタイルです。

引用元:King Camp 公式
キャンプではもちろん家の家具としても活躍できると思います。
引用元:amazon
キングキャンプ KC2018 テーブル

引用元:King Camp 公式
展開サイズ:長さ65 × 幅50 × 高さ42 / 65 cm
収納サイズ:長さ65 × 幅12 × 高さ14 cm
竹板の厚さ:12mm
材質:フレーム/アルミ 天板/竹
重量:約4.2kg
耐荷重:80kg
アウトドアテーブルでは定番の長方形型。
一人で使うのに丁度いいサイズなのでキャンプはもちろんテレワークなどでも活躍しているみたいです。
価格帯も安めなので手の出しやすいテーブルですね。

引用元:King Camp 公式
重量は4.2㎏とこの大きさのテーブルとしては少し重い気もしますが重い分安定性は抜群です。

引用元:King Camp 公式
収納は4つ折りで収納するのでコンパクトですが長さは変わらないのと4つ折りは幅が結構かさばってしまうので注意しましょう。
展開サイズ:長さ65 × 幅50 × 高さ42 / 65 cm
↓↓
収納サイズ:長さ65 × 幅12 × 高さ14 cm
引用元:King Camp 公式
高さは3段階の調整が可能なのでシーンによって使い分けたり野外で使う時は高めで車内などテレワークで使う分には最短にと様々な用途で大活躍です。
車内で作業するためのアイテムの中で一番しっくりきた商品です。
小傷も付いてなくて、とてもキレイで頑丈そうです。
アップした写真の車種はタントです。
こういう使い方は余りされないと思いますが、すっぽりと入りました。
これで作業も捗りそうです。
引用元:Amazon
キングキャンプ KC3892 LOESS4229 テーブル
引用元:King Camp 公式
サイズ:44*29*15cm
収納サイズ:46*8*8cm
材料:超々ジュラルミン
重量:0.85kg
耐荷重:30kg
キャプテンスタッグで人気のアルミテーブルを彷彿させるような超ミニテーブルが登場。
ソロではもちろんグループキャンプの際の水管置きや寝室の物置きなどいくつあっても使いこなせるそんなテーブルです。(私もこの手のテーブルは2つ買いました。)
引用元:King Camp 公式
小さい割に耐荷重30㎏と安心できる耐久性です。

引用元:King Camp 公式
組み立ても収納も初心者でも1~2分で完了してしまう便利さです。
たたんだ時に縛るマジックテープが本体に付いてるので無くすことなく便利!
袋は四角に作ってあり入れるとピッタリ。
初めてテーブルを買ったが良かった。
引用元:Amazon
キングキャンプKC2110 6点セット

引用元:King Camp 公式
長方形テーブル
展開サイズ:長さ75×幅50×高さ30/ 40cm
収納サイズ:長さ51×幅25×高さ10cm
材質:フレーム/アルミ 天板/竹
重量:約3.8kg
耐荷重:30kg
コーナーテーブル
展開サイズ:長さ50×幅50×高さ30/ 40cm
収納サイズ:長さ51×幅25×高さ5cm
材質:フレーム/アルミ 天板/竹
重量:約1.9kg
耐荷重:30kg
ハンガーラック
重量:0.17kg
材質:6063アルミ合金
展開サイズ:36X46cm
収納サイズ:50X7X3cm
ランタンポール
重量:0.1kg
材質:6063アルミ合金
展開サイズ:68cm
収納サイズ:39X5X3cm
長方形テーブル×2
コーナーテーブル
ハンガーラック
ランタンポール
バーナースタンド
これだけついて26000円からの今なら20%offで購入できるのは超破格かと思います。
初心者が一式揃えるにもテーブルを買い替える人にも万人におススメできます。
引用元:King Camp 公式
これだけ大きいテーブルであれば大人数で調理する際にも使えるしツーバーナースタンドがあるので余裕のある方はこれだけをダイニングキッチンとして活躍するのもありではないでしょうか?(#^^#)
引用元:King Camp 公式
結合部を余すことなくバーナー置きにするあたりキャンパーの心をわかってくれているなと実感します。
車移動のファミリーキャンプであれば、このテーブルが最高だと思います。
気に入っている点は
・展開、収納が簡単にできる
・そこそこ小さくなる
・天板の隙間が少ない
・高さ調整が容易
・100x65cmと、65x50cmを並べて使える。
引用元:Amazon
まとめ

これだけ丈夫で価格帯の安いキャンプギアのKing Campはこれから日本でも流行ること間違いないです。
入門の方もキャンプを始めて最初のギア乗り換え時期の人も一度King Campを試してみてはいかがでしょうか??
Coleman バタフライテーブル レビューに関する記事

ネイチャートーンズ テーブルに関する記事
