やーーーっとキャンプに行けました!!
場所は、休暇村南阿蘇です。
その【休暇村南阿蘇】に行った感想と前回自作燻製器を作ったのでそちらを使用した感想をお伝えしていきたいと思います。
自作燻製器を作った記事はこちら
※キャンプ場の情報だけ知りたい方は、目次の【キャンプ場】へと飛ぶとスムーズに見れると思います。
記事の内容
・出発準備
薫製を美味しく食べる為の下準備
みなさんキャンプと言えば下準備ですよね!!
私は、キャンプは準備8割、当日2割の心構えが大事だと思っています!なので今回も下準備にほぼ全力を注ぎましたw
前々日から
半熟卵を麺つゆにつけて準備~♪
沸騰してから7分
↓↓
止めて2分
↓↓
速攻冷水
で、半熟と焼きの間くらいだったので沸騰してから6分30秒くらいがちょうどよかったのかもしれません( *´艸`)
翌日には、仲間たちも増え
準備完了!!(卵の数が減っているのは内緒ですよ?)
当日の準備は、この時期でも汗だくに・・・
そうこうして下準備が終わり、当日は彼女は食材の準備とお絵かき(化粧)で私は、出発前の洗濯物干しと荷物の積載。
いつもはバックミラーで確認できなくなりそうなくらい荷物の積み上がりようですがこの日は今までで一番綺麗に無駄なく積めました^^
この中には、5人用のテントやタープ、ポールにシュラフ2人分などとてつもない量の荷物が収納されています!!
芸術級の積載術でした( *´艸`)
・キャンプ場
アクセス
住所:阿蘇郡高森町高森3219
電話番号:0967-62-2111
熊本空港から車で50分
熊本駅から車で1時間20分
チェックイン/チェックアウト
チェックイン13:00~18:00
チェックアウト11:00
料金案内
区画のみのオートサイト5m×5m
車も横付けできるオートサイトです。
区画数【14】
大人【520円】
小学生【520円】
幼児【520円】
サイト使用料【2100円】
流し台付き オートサイト5m×5m
車も横付けできる5m×5mのオートサイト。サイト毎に流し台がついています。
区画数【12】
大人【520円】
小学生【520円】
幼児【520円】
サイト使用料【2620円】
区画のみのオートサイト10m×10m
車も横付けできるオートサイトです。
区画数【11】
大人【520円】
小学生【520円】
幼児【520円】
サイト使用料【2620円】
休暇村オリジナルロッジ型テント
休暇村オリジナルのロッジ型テント。常設テントなので初心者の方におすすめです。
※電源はありません。
区画数【46】
大人【520円】
小学生【520円】
幼児【520円】
サイト使用料【5500円】
貸出
毛布(300円)
電池式ランタン(1,100円)
飯盒(200円)
大鍋(200円)
包丁(100円)
まな板(100円)
お玉(100円)
しゃもじ(100円)
薪(360円)
コインランドリー(200円/35分)
乾燥機(100円/30分)
・キャンプ場を使用してみて
私は、流し台付きのオートサイト5m×5mに宿泊しました!
ついてみて思ったのは、5m×5mって意外と狭ッ!!です。
場所にもよりますが地面も硬そうで草もなくテントのれが心配になりそうな区画でした。
他のサイトが空いていたので受付に言うと快く他のサイトを案内してくれました^^
さっきよりは、草も生えていてテントも汚れなさそうと飛び跳ねていると悩みはそれ一つでは終わりませんでした。
私は、コールマンのColeman ウェザーマスター2ルームのテントを使用しているのでなかなかのボリュームです。
はい!見事にはみ出ました(;´Д`)
デカいテントをお持ちで不安な方は10m×10mのオートサイトを予約することをお勧めします。
いざ!燻製
だいぶ遅くなりましたがようやくこやつの出番です!!!!
今回は、ヒッコリーのスモークウッドを使いました。
扉の開け閉めに少し手間は掛かるけど思ったよりしっかり使えました!
いざ!!
底の穴をあんまりあけていなかったので不安でしたが手作りなので隙間だらけの本体はしっかりと酸素を供給してくれましたw
もくもく煙が出てます!
じゃーん!!
すぐにプシュッ!!っとやっちゃいました(=゚ω゚)ノ
・まとめ
話は逸れてしまいましたがキャンプ場自体は、とてもおススメできるキャンプ場の一つでした!
キャンプ場自体は、常設テントがとても多くそちらにも今度泊まってみたいと思いました!
宿泊客には近所の【月廻り温泉】の入浴料が500円→300円になる入浴券も貰えるのでとてもお得だと感じました!
また、近くにたくさん温泉や食事ができる場所もあるのでそちらも行くのもいいかもしれませんね( *´艸`)